家の周りを綺麗にしたいとお考えの方へ

そもそも、エクステリアとは?

インテリアとエクステリア「インテリア(interior)」という言葉があります。
みなさまもご承知の通り、家の中の装飾品(照明や家具等)のことですが、実は「インテリア」には反対の意味の言葉があります。
それは、どんな言葉でしょうか?

答えを言いましょう。
それは「エクステリア(exterior)」という言葉です。
意味を説明しますと、家の外(exterior)を装飾する、ということになります。
エクステリア、聞いたことがある人もいると思います。
インテリアほど一般的ではないかもしれませんが、家の中にこだわりを持って飾るように、家の外もこだわりを持って飾ることで、より豊かで快適に過ごす空間ができあがります。

エクステリア工事の専門店

エクステリア工事を簡単に考えていませんか?
ホームページやチラシの見た目、謳い文句だけで業者を選んでいませんか?

エクステリア工事は、どこに頼んでも見た目は同じように完成しますが、その内容には大きな違いがあることをご存知ですか?
資格と知識の無い業者が工事をすれば間違いなく手抜き工事になります。手抜き工事の例手抜き工事の例
逆にプロ職人(資格者)が工事をすれば技となります。

失敗と後悔は有資格者が施工するかしないかで100%決まります。
エクステリア工事を依頼する時は、まずは何の資格を持っているか必ず確認することがとても大切で、後悔しない第一歩です。

エクステリア業界の主な資格

  1. 1・2級エクステリアプランナー
  2. 建築コンクリートブロック工事士
  3. 1・2・3級ブロック技能士
  4. 1・2級土木施工管理技士
  5. 1・2級造園施工管理技士
  6. バルコニー施行技能士
  7. ブロック塀診断士
  8. 基幹エクステリア技能士

東北には業界を正す活動をしているプロフェッショナル集団の庭案倶楽部があります。


庭案倶楽部私たち「庭案倶楽部」は、工事をされた全てのお客様に安心安全と満足・感動を感じていただけることを使命として、

  1. 「庭案倶楽部」の会員は全員がエクステリア業界の主な資格を取得しています。
  2. 基準法・法律・メーカー仕様を遵守します。
  3. 美しい街並み、景観が共有資産となる事を使命としています。

みなさまに幸せな気持ちになってほしいという気持ちで日々努力しています。それが、プロ技術集団の庭案倶楽部です。
エクステリア・ガーデン工事のご相談は、お近く庭案倶楽部会員へまずはご相談ください。
当ホームページからもご相談可能です。

庭案倶楽部の活動へ

エクステリアのことなら庭案倶楽部にお任せください

庭案倶楽部の会員は青森県、岩手県、宮城県、山形県、福島県におります!ご相談はお近くの会員店へ!

  • 株式会社フォロー
  • 株式会社トータルエクステリア
  • 昭和建商株式会社
  • 表現舎
  • ワークスK
  • 有限会社景匠エスパシオ
  • 有限会社タテシタ
  • 株式会社スペースプランニング
  • 有限会社シビル・ジャパン
  • 有限会社エクステリアマルワ